LIVE-BUILD(7) | Live システムプロジェクト | LIVE-BUILD(7) |
live-build - Live システムツール集
lb コマンド [-h|--help] [-u|--usage] [-v|--version] [--breakpoints] [--conffile] [--debug] [--force] [--quiet] [--verbose]
live-build は Live システムのイメージをビルドするためのスクリプト集です。live-build の背景となる考え方は、設定ディレクトリを使って Live イメージのビルドに関するあらゆる面を完全に自動化、独自化するツール集ということです。
コマンドは live-build コマンドの名前です (以下参照)。
More documentation about how to use live-build is available in the individual manpages for each helper and in the manual at <https://debian-live.alioth.debian.org/manual/>.
以下のコマンドラインオプションは全 live-build プログラムでサポートされています。
以下のコマンドラインオプションはほとんどの live-build プログラムでサポートされています。各オプションの完全な説明については各プログラムの man ページを見てください。
live-build は高レベル (「porcelain」) コマンドと低レベル (「plumbing」) コマンドに分割されています。
利用可能な全 live-build コマンドの一覧です。詳しくはそれぞれの man ページを見てください。
高レベルコマンドは主要コマンドといくらかの副次的なユーザ向けユーティリティに分けられています。
live-build の実際の作業は低レベルコマンドにより実装されています。低レベルコマンドはエンドユーザが直接実行することは想定していません。高レベルの主要コマンドに操作させることにより、様々な低レベルコマンドを必ず正しい順で実行するようにしています。しかし、live-build コマンドを自分のスクリプトで再利用したい場合はこの低レベルコマンドが対象となるかもしれません。
この低レベルコマンドへのインターフェイス (オプション群やセマンティクス) は高レベルの主要コマンドよりもはるかに安定していることが求められることに注意してください。それに対して高レベルの主要コマンドへのインターフェイスは、エンドユーザの使い勝手改善のために変更される対象となります。
Note: The following chroot_ prefixed commands are used in building the live OS filesystem. Another set of similarly prefixed files are listed separately (see further down).
The notes above under the section regarding build-stage specific low-level plumbing commands also apply here.
The following chroot_ prefixed commands are used throughout the various primary stages of the build process to apply and remove modifications to a chroot root filesystem. Generally these are used to apply modification that setup the chroot for use (execution of programs within it) during the build process, and later to remove those modification, unmounting things that were mounted, and making the chroot suitable for use as the root filesystem of the live OS to be bundled into the live image.
例えば lb_bootstrap_debootstrap は利用するオプションを読み取るのに config/bootstrap 及び config/bootstrap_debootstrap という名のファイルを使います。利用するファイルの名前やフォーマットの詳細については個々のコマンドの man ページを見てください。こういったファイルには一般的に、変数とそれに指定する値を1行に1件ずつ収録します。live-build の一部のプログラムでは組にした値や、変数の指定にわずかに複雑な方法を採っているものがあります。
For example, lb bootstrap_debootstrap uses files named config/bootstrap and config/bootstrap_debootstrap to read the options it will use. See the man pages of individual commands for details about the names and formats of the files they use. Generally, these files contain variables with values assigned, one variable per line. Some programs in live-build use pairs of values or slightly more complicated variable assignments.
live-build は実行中のシェルに存在する環境変数を尊重することに注意してください。変数が設定ファイルから読み取れる場合にはそれが環境変数より優先され、コマンドラインオプションで指定された場合にはそれが設定ファイルの値より優先されます。ある変数が見つからない、つまり値がセットされていない場合は live-build が自動的にデフォルト値をセットします。
一部のまれな状況で、そういったファイルにアーキテクチャやディストリビューションにより異なるものを使いたいことがあるかもしれません。「config/段階.アーキテクチャ」または「config/段階_補助.アーキテクチャ」、それと「config/段階.ディストリビューション」または「config/段階_補助.ディストリビューション」(「アーキテクチャ」には「dpkg --print-architecture」の出力と同じもの、「ディストリビューション」には対象ディストリビューションのコード名と同じものが入ります) という名のファイルが存在する場合には他のそれよりも一般的な名前のファイルに優先してそのファイルが利用されます。
設定ファイルは全て、live-build プログラムにより作成されたシェルスクリプトです。それはつまり、通常のシェル構文に従う必要があるということです。また、設定ファイルにはコメントを残しておくこともできます。「#」で始まる行は無視されます。
このプログラムは live-build の一部です。
More information about live-build and the Live Systems project can be found on the homepage at <https://debian-live.alioth.debian.org/>.
バグは <http://bugs.debian.org/> にあるバグ追跡システムに live-build パッケージのバグ報告として提出するか、<debian-live@lists.debian.org> にある Live システムのメーリングリスト宛てにメールを書くことにより報告できます。
live-build は Daniel Baumann さん <mail@daniel-baumann.ch> により書かれました。
2019-03-11 | 1:20190311 |