DOKK / manpages / debian 11 / manpages-ja-dev / endpwent.3.ja
GETPWENT(3) Linux Programmer's Manual GETPWENT(3)

名前

getpwent, setpwent, endpwent - パスワードファイルのエントリーの取得

書式

#include <sys/types.h>
#include <pwd.h>

struct passwd *getpwent(void);

void setpwent(void);

void endpwent(void);


glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):

getpwent(), setpwent(), endpwent():

_BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE >= 500 || _XOPEN_SOURCE && _XOPEN_SOURCE_EXTENDED

説明

getpwent() 関数は、パスワードデータベースから取得したエントリーを 要素毎に分解し、各要素を格納した構造体へのポインターを返す (パスワードデータベースの例: ローカルのパスワードファイル /etc/passwd, NIS, LDAP)。 getpwent() は、最初に呼び出された時は最初のエントリーを返し、それ以降は 呼び出される毎に次のエントリーを返す。

setpwent() 関数を使うと、パスワードデータベースの先頭に戻る。

endpwent() 関数は、全ての処理が終わった後にパスワード データベースをクローズする。

passwd 構造体は、<pwd.h> で以下のように定義されている:


struct passwd {

char *pw_name; /* ユーザー名 */
char *pw_passwd; /* ユーザーのパスワード */
uid_t pw_uid; /* ユーザー ID */
gid_t pw_gid; /* グループ ID */
char *pw_gecos; /* ユーザー情報 */
char *pw_dir; /* ホームディレクトリ */
char *pw_shell; /* シェルプログラム */ };

この構造体のフィールドの詳細は passwd(5) を参照のこと。

返り値

getpwent() 関数は passwd 構造体へのポインターを返す。 これ以上エントリーが無いか、エラーが発生した場合は NULL を返す。 エラーが発生すると、 errno が適切に設定される。 この関数の呼び出し後に errno をチェックしたい場合は、呼び出し前に errno を 0 に設定しておかないといけない。

返り値は静的な領域を指しており、その後の getpwent(), getpwnam(3), getpwuid(3) の呼び出しで上書きされるかもしれない。 (返されたポインターを free(3) に渡さないこと。)

エラー

シグナルが捕捉された。
I/O エラー。
呼び出し元プロセスがオープンしているファイル数が すでに上限 (OPEN_MAX) であった。
システムでオープンされているファイル数がすでに上限であった。
passwd 構造体に割り当てるメモリーが十分なかった。
与えられたバッファー空間が不十分である。

ファイル

/etc/passwd
ローカルのパスワードデータベースファイル

属性

マルチスレッディング (pthreads(7) 参照)

getpwent() 関数はスレッドセーフではない。

関数 setpwent() と endpwent() はスレッドセーフである。

準拠

SVr4, 4.3BSD, POSIX.1-2001. pw_gecos フィールドは POSIX では規定されていないが、 ほとんどの実装に存在する。

関連項目

fgetpwent(3), getpw(3), getpwent_r(3), getpwnam(3), getpwuid(3), putpwent(3), passwd(5)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.79 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。

2013-06-21 GNU